10月15日(日)第12回セキセイインコ会
へ、優を連れて参加してきました。
会場である認定NPO法人TSUBASAは、日本で唯一のコンパニオンバード保護施設であり、我が家でもこれまでに優を含め4羽のセキセイインコを引き取っています。
優にとっては1ヶ月半ぶりの里帰り。本人にはまったく感慨はなかったみたいですが^^;
自分のカゴにいるときは、よその子がすごーく気になるくせに、
いざ実際に放すと腰が引けてる優(一番右)。とはいえ、これでも我が家の歴代セキセイの中で一番他の鳥にフレンドリーな子なんです…。
男の子に挟まれて満更でもなさそう。
でも一人になって羽繕いしてる時間が長かったり…
他のところに飛んでいっても(一番右が優)
金具齧って一人遊び。あくまでマイペースでした。
29羽(!)も集まると個性もそれぞれ。優のように高いところでまったりするのが好きな子、止まり木を飛び回って遊ぶ子、オヤツスペースに貼り付いてる子、自分の飼主さんから離れられない子、逆に飼主さん放置して他所の人に遊んでもらうのが嬉しい子…。1羽として同じ子はいないので「1ヶ月半しか暮らしてないから優が他の子と区別できなくなるのでは」という心配は、はっきり言って杞憂でした。むしろ行動の独特さですごく分かりやすかったです。優。
あんなにマイペースだったのに本人的にはすごく楽しかったようで、帰り道、カゴの隅っこでずっといじけてました(笑)。また遊びに行こうね。
0コメント